幸せのおすそわけ♪
我が家のお向かいのお宅の駐車場に2年位続けて春になると、つばめの夫婦が巣作りをしていました。
毎年、途中で断念していなくなっていたのですが、やはり今年も最有力候補の場所だったようで今年こそは巣が完成しました
最近になり、卵を温め始めたようで1羽だけ巣にいます。
お母さんかな
つばめのお顔ってこんなに可愛いんだぁ~っと初めて知り感動しました。
くちばしの回りは、赤っぽい毛なんですね。
普段は空高い場所を飛んでいるところしか見れないので、貴重です。
卵が3個くらいあったようです。
無事孵化して、元気な鳴き声が早く聞きたいな
我が家にも、巣作りしてくれないかな。
なんだか、つばめが選んだ場所には、幸福が訪れそうでいいですね
先日、トマトの苗と一緒に種まきしたハーブの種。
買ってから数年が経過していたので、芽が出るか心配だったのですが無事、発芽しました
我が家の大好物のコリアンダーとイタリアンパセリとバジルです。
大好物コリアンダーで、エスニックなお料理がたくさん食べられるかな。
我が家は、エスニック料理が大好物なんです
| 固定リンク
「うちでの出来事」カテゴリの記事
- 庭のお花たち(2014.06.11)
- やっぱりすごかった(2014.02.11)
- 3日前の虹(2013.10.05)
- 家族旅行で西表島へ(2013.08.17)
- チロルチョコサイズだけど可愛い!(2011.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人間が食べるには粉っぽいですよね~
クッキーとかもいろいろ作ってみましたが
おいしそうな香りのわりにはおいしくなかったです。
でもワンズには好評でした
投稿: ハリー&ロンのママ | 2010年6月 6日 (日) 16時07分
本、きっと同じものですね
フレンチブルドッグかなんかの表紙のやつですよね。
ふっくらしないで粉っぽかったのがうちだけではなくてよかった~。
投稿: Sunny-Alice ママ | 2010年6月 5日 (土) 19時31分
ツバメをこんなにアップで見たのははじめてかも。
何年か前ご近所の軒下にも巣作りしたことがありましたが。
ハーブも元気な芽が出て、成長が楽しみですね。
うちの和風な娘は青じその種をまいてました。
↓のケーキ、確かにロンのお誕生日のと似てますね。
「犬がよろこぶ手づくりおやつ50のレシピ」という
本を参考にしてます。人間も食べられると書いてありますが
どうも粉っぽくてワンズ専用です。
投稿: ハリー&ロンのママ | 2010年6月 4日 (金) 21時45分