巣立って行きました
ツバメの巣は大きく育ったツバメの子供たちで満員状態
子供の姿もたいぶ立派になり、そろそろいなくなっちゃうのかなぁ~と思いながら写真を撮りました。
ちゃんと、5個あった卵は無事すべて成長できていたみたいで、カラスの襲撃も受けずにちゃんと成長してくれてほっとしました。
その5日後の31日の土曜の朝、静かだな~と思いながら巣を見てみると、ツバメの巣は空っぽになっていました。
巣立ちの瞬間はどんな感じなのかなぁ~と、いろいろと想像をふくらまして考えてしまいました
その翌日の日曜日。
外が賑やかなので上を見上げると、たくさんのツバメたちが巣の周りを旋回しています。
きっと、成長した子供たちが親ツバメの一緒に里帰りに来たのかな~って感じでした。
そして、電線に止まり何かお話をしているように「チュンチュン」賑やかに鳴いていました。
数を数えると9羽もいました。
お友達でも連れてきたのかな
海の方向を見ながら楽しそうにお話していました。
久々の、サニーとアリスです。
ある朝、雨が降っていたのでレインコートを着てのお散歩風景です。
サニーは最近は雨があまり好きではなく、レインコートを着せると、さらに気分はどんより・・・
行きたくないオーラは全開です。
お構いないのがアリスです。
何を着せられても、お散歩は行くぞ!!と、やる気満々です
| 固定リンク
「うちでの出来事」カテゴリの記事
- 庭のお花たち(2014.06.11)
- やっぱりすごかった(2014.02.11)
- 3日前の虹(2013.10.05)
- 家族旅行で西表島へ(2013.08.17)
- チロルチョコサイズだけど可愛い!(2011.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ツバメたちも毎日のように遊びに来たり、赤ちゃん帰りしたように巣に入っていることもあって、眺めていると何だか面白いです
最近は犬ネタも乏しく、カッパ姿を撮りました・・・
ハリーくん、雨の日は散歩へ行きたがらなくていいですね。
アリスはまだよくわからないみたいで、土砂降りでも体内時計で散歩の時間になると大騒ぎしています
投稿: Sunny-Alice ママ | 2010年7月 6日 (火) 23時31分
ツバメちゃんたち、無事に巣立ってよかったですね。
でも空っぽになった巣を見るとちょっと寂しいかな?
我が家で鳩の雛を保護したとき、親鳥が迎えに来て
数日後には親子で姿を見せてくれたことがありました。
けっこう律儀なところがあるのかも知れませんね。
サニーちゃん、アリスちゃんのレインコート姿、
かわいいですね。
ハリーは雨の日「絶対に出ません」って感じで
廊下に座り込みです。
投稿: ハリー&ロンのママ | 2010年7月 6日 (火) 10時53分